HOME仮想の土方部屋 画像投稿
西表島の旅の宿、カンピラ荘には土方部屋と呼ばれた
長期滞在者の為の部屋があった。
今では幻となってしまったかもしれないが、
今ここに再び誕生することとなった。
懐かしい写真、記憶に残る話題等、是非お寄せ下さい。
長期ヘルパーさん 
カンピラ荘の奥ノ院、土方部屋の狭い廊下の向かい側に「女中部屋」がありました。
2人は歴代でも超長期のヘルパーさんでした。トタン屋根の一つ屋根の下、長らく同じ釜の飯を喰った同志??。
Kちゃんは島に住み着きマンベの奥様として今も暮らしています。ToMoちゃんが「山崎ハコ」を絶唱しながらシャワー室のお掃除をしていた時の、唄声が今も時々、記憶の部屋の向こうから聞こえてきます。
ToMoちゃんは「今」どうしているのでしょうね・・・。
ひうち   2012.3.16-22:28 修正

暇かと口説け!の時代ですね。

ひうち
まんべ
かんちゃん
ともちゃん
くまさん
どーくまん
けいちゃん

私も上記フルメンバーのいる時に
カンピラにいたことがあります。
懐かしいですね。
南雀   2012.3.17-18:33 修正

バラス 
こんな時代もあったねと・・・
しみじみとしています。
ひうち   2012.3.12-23:00 修正

ハーリー 
サカナの大福丸がハーリー船となった日、土方部屋の面々がサバニを漕ぎました。先頭はカメン。次はハナムケ。喰魔も乗ってますね。舵取りは哲兄だったと思います。マンベの姿も・・・。
ひうち   2012.3.7-22:09 修正

ヒナイ洞窟 
昔、昔 若者たちがおばあの怒りを避けるために
夜遅くに上原から海岸線を歩いてヒナイ洞窟に
行ってゆんたくしたり、歌ったりと騒いでいた場所です。
帰りは集団でかえる人とカップルで後方からゆっくり帰る2人。
自然を楽しみながら人間ドラマがあったと言い伝えられています。
おしゃ   2012.1.9-15:07 修正

夏が来れば・・・ 
まことちゃんが送ってくれたビデオDVDもストップをかけてPCに取り込めば静止画になるという技を知りました。
懐かしさと自分自身の若かりし姿に感動を覚えます。
青い空に白い雲にかっと照りつける真夏の太陽。暑い暑いと云いながらもほっとしています。
ひうち   2011.8.5-22:13 修正

いつも思うのですが、ヒウチさんの思い出の写真に出ている女性はホントに魅力的ですね。
ヨースイ   2011.10.7-22:28 修正

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8
[管理]
CGI-design