HOME仮想の土方部屋 画像投稿
西表島の旅の宿、カンピラ荘には土方部屋と呼ばれた
長期滞在者の為の部屋があった。
今では幻となってしまったかもしれないが、
今ここに再び誕生することとなった。
懐かしい写真、記憶に残る話題等、是非お寄せ下さい。
貴重なガソリン 
後輩が前浜でキャンプしてたんですが、燃料が無くなったのでサカナさんにお願いして貴重なガソリンを分けてもらい、ヤマネコバスにて配達に行くとこです。
帰りは泳いで帰りました。
阪神五割会   2009.10.29-22:54 修正

バラス? 
今見ると、夢のようなロケーションですよね!!
心に沁みます。
阪神五割会   2009.10.9-22:01 修正

ずいぶんと大人数です。牛ではなさそうで、鳩間が近くに見えるのからバラスのようですね。どちらボートで行ったのでしょうか。
一番目立とうとしているのは「ひさし」なのかなっ?。
ひうち   2009.10.10-21:46 修正

ひさしがいるなら1978年8月7日です。船をチャーターして鳩間に行った帰りです。約20人いたので船は2回でました。
momotan   2009.10.10-23:27 修正

体形とポーズからたぶんひさしですね。
この時、私もカンピラにいたと思いますが
一人で魚突きに行っていたのかこのツアー
には参加してませんね。
南雀   2009.10.11-17:34 修正

ヒナイサーラの帰り? 
カンピラの食堂で、好物のガザミが出て、勢い余って箸を折ってしまったガミジョーさんです。
阪神五割会   2009.9.2-20:54 修正

1978年3月6日、月曜日の昼前ですよ
momotan   2009.9.2-23:38 修正

「にぎやか」と「ねこちゃん」がヘルパーをしていた春でしょうか?
ひうち   2009.9.4-21:26 修正

キューバもいいけど、大和撫子もね 
宮ちゃんもいます。
人口密度高し!
阪神伍割会   2009.6.7-22:49 修正

阪神伍割会氏の女物の短パン、若かりしジョアンヌ?の姿も!
1979年8月8日です。30年経ちました

momotan   2009.6.7-23:15 修正

真ん中のお二人さん。今も府内のどこかの小学校か中学校で先生をしているのでしょうか?。とはいっても、もうそこそこのお年頃だし、校長先生にいやそれ以上に出世されてるかもね。音信が途絶えて、幾年月かが過ぎました。
ひうち   2009.6.9-21:33 修正

ということは両脇の女性のうちどちらかが、ジョアンヌ様なのですね。お二人ともチャーミングな笑顔がとても素敵です。
ヨースイ   2009.6.10-22:58 修正

君は海を見たか 
貝独特の深く鈍い光沢を透かして、西表の海が見えます。
原本の採取から始まり、切り出し、デザイン、研磨と数々の工程をへて完成した、もちろんスペシャルハンドメイド・オンリーワンの珠玉の逸品です。
持つ物に深い感動と満足を与える・・

娘のキャロラインにと、しょうとく様に創ってもらいしたぁ!
阪神伍割会   2009.5.21-21:45 修正

夜光貝の妖しい輝き!
さすが、「しょうとくさん」作です。
通販も可というのを知らない人には
垂涎のシロモノです。

クロスフィルターが引き立ててますね。
ひうち   2009.5.22-22:08 修正

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8
[管理]
CGI-design